忍者ブログ
ミニカー速報

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日のオススメ
XB 三菱 パジェロ メタルトップ・ワイド
【 ライト点灯が楽しめる実感ボディ 】 1993年に登場、オフロードからタウンユースまでこなすクロスカントリー4WDとして高い人気を集めた三菱パジェロ・メタルトップワイドを再現した完成電動ラジオコントロールカーです。インジェクションボディならではのスケール感の高い仕上がりが魅力。しかも、ボディマウントが目立たないのもポイント。さらに、ヘッドライトとフォグランプに高輝度LED(ホワイト)が組み込まれライト点灯が楽しめます。また、トレッドパターンもリアルなタイヤや精密再現のホイールが走りの実感をプラスします。 【 4WDのシャーシ構成も実車ムードたっぷり 】 ラダーフレームを思わせる彫刻が入ったバスタブフレームを採用し、フロントミドシップにモーターを縦置きに搭載。フロントはギヤ、リヤへはプロペラシャフトでパワーを伝達する実車ムードたっぷりのメカニカルな4WDシャーシ構成が魅力です。足まわりはフロントがダブルウィッシュボーン、リヤは4リンクリジッド。4本のオイルダンパーも装備して高い走行性能を発揮します。また、バック付きのESC「タミヤTEU-101BK」を搭載して、スムーズなスピードコントロールが可能。車の操縦に適したホイールタイプの送信機をはじめ、7.2Vバッテリーや充電器も付いてすぐに走りが楽しめます。 【 基本スペック 】 ●全長445mm ●全幅195mm ●全高192mm ●駆動方式=シャフトドライブ4WD ●サスペンション=F:ダブルウィッシュボーン R:4リンクリジッド ●ダンパー=前後ともCVAオイルダンパー ●タイヤ幅/径=前後とも33/88mm ●デフギヤ方式=前後3ベベルデフ ●540タイプモーター付き ●タミヤTEU-101BKスピードコントローラー付き ※送信機用電源(単3形電池8本)は別売りです
XB 三菱 パジェロ メタルトップ・ワイド

RC タミヤはハンビーが一押しです!

ラジコン タミヤはフェラーリが一押しです!
PR

本日のオススメ
1/43 DISM RCM(レジンミニカー)SJ30-FK スズキ ジムニー ハーフメタルドア (ホワイト)
●2代目のジムニーSJ30を1/43 レジンキャスト製ミニカーとして再現しました。●SJ30は快適性や操作性など乗用車としての機能を大きく向上させたクルマで、ジムニー史上最後の2ストロークエンジンを搭載したモデルとしていまだに根強い人気があります。●商品化したのは1983年式の?型になりますが、?型の特徴であるドアミラーをはじめ、ラグタイヤ、フリーホイールハブ、シフトノブ、トランスファーレバー、パーキングブレーキロック等の細部にわたり精密に再現しました。●特に荷台パネル内側のプレス形状はレジンキャストゆえに再現できた所です。●手にとってじっくりと観賞して下さい。(C)AOSHIMA
1/43 DISM RCM(レジンミニカー)SJ30-FK スズキ ジムニー ハーフメタルドア (ホワイト)

ラジコン フルセット買うならスカイラインGT-Rが人気!

RC フルセットはビートルが一押しです!

本日のオススメ
機甲創世記モスピーダ 1/48変形 トレッド (エータ専用機)
●レギオスとの合体に加え、「アーモ・ボンバー」「アーモ・ソルジャー」への変形ギミック、ミサイルハッチ&コックピットの開閉が可能。●全長:各250mm(ソルジャー形態時)。●米国トイナミ社製。(C)タツノコプロ(C)AOSHIMA
機甲創世記モスピーダ 1/48変形 トレッド (エータ専用機)

ラジコン 完成品買うならメルセデスが人気!

ラジコン 通販のホットショットが格安!

本日のオススメ
1/43 DISM ガゼール DOHC RS (S110) ['82] レッド
●日産を代表するFJ20エンジンを搭載しシルビアの兄弟車として登場した『S110ガゼール』。●それまでのクーぺ車はどれも「名ばかりのスポーティーカーばかり」と言われた時代に、高性能なポテンシャルを備えた2ドアクーペの登場は、スペシャルティーカーがスポーツカーへと変貌した事を強烈に印象付けました。● 車高調整ギミック付。● 全長:103mm(C)AOSHIMA
1/43 DISM ガゼール DOHC RS (S110) ['82] レッド

ラジコン ドリフトはグラスホッパーが一押しです!

ラジコン タミヤ買うならアバルト500 が人気!

本日のオススメ
1/28 RCミニッツレーサー No.12 シャコタン☆ブギ ジュンちゃんのハコスカ(シルバー)
●1/64ミニカー、1/24プラモデルとヒット作となったシャコタン☆ブギが、R/Cミニッツレーサーに登場です。●青は角目のヘッドライト、シルバーは丸目のヘッドライトでの再現。●ホイール(SSR MK-?)、タイヤ(引っ張り風タイヤ)を新規金型にて製作。●シャコタンのイメージを極力再現しました。●塗装済みボディ、MR-015シャシー、送信機付属のオールインワンパッケージです。(C)楠みちはる/講談社 (C)2008 KYOSHO CORPORATIO (C)AOSHIMA
1/28 RCミニッツレーサー No.12 シャコタン☆ブギ ジュンちゃんのハコスカ(シルバー)

RC タミヤのスズキ SX4が格安!

RC 完成品買うならプラズマエッジが人気!
[PR] 忍者ブログ [PR]
Designed by ST